NewMammyのブログ

妊活・出産・育児は大事だよ-絶賛育児中!-

続続続:生後6ヶ月 乳児湿疹、乾燥性湿疹が劇的に良くなった方法 ~洗濯洗剤の影響~

ホームページも作っています!

育児、栄養、食育、そして育自の情報を! 

office-mayu.site123.me

 
乳児湿疹から考える洗濯の方法
 
赤ちゃんの肌トラブルの原因はいろいろ…
 
出産して分かりましたが、赤ちゃんの洗濯物って意外に多いですねー。
よくミルクを吐いたり、うんちがもれたり、汗をかいたりなどで、1日に
数回着替えることがあります。
落ちにくい汚れのときは、赤ちゃん専用の洗濯石鹸で汚れを落としてから
洗濯機で洗っています。
洗濯以外にもしなければいけないこともあるのでなかなか大変です。

続続:生後6ヶ月 乳児湿疹、乾燥性湿疹が劇的に良くなった方法 ~生後4か月以降のケア~

ホームページも作っています!

育児、栄養、食育、そして育自の情報を!

 

office-mayu.site123.me

 

〈4カ月以降〉

生後4カ月を過ぎた頃から皮脂の分泌量が少なくなり、
大人以上に乾燥しやすい状態になります。
 
そう乾燥との戦い! 
 
これまで通り「清潔」を保つことを重点にし、
「保湿の鬼」になります
 
入浴は手早く、短時間で!
寒い時期でも湯船に浸かるのは数分以内にしましょう。
トータルで15分以内におさまるとよいです。
長時間の入浴は、赤ちゃんのお肌から水分が多く失われます。
また、体の小さい赤ちゃんはのぼせやすく
ぐったりしてしまいます。
入浴後のベビーローションなどのケアにベビーオイルを加えるのも良いですね。
 
赤ちゃんはどんどん活発になってくるので
汗をかきすぎないように服は大人より1枚少ないくらいの
薄着を心がけるとよいです。
 
 
よだれを拭いた後や食事で口周りを拭いた後も保湿です。
 
乾燥して湿疹ができた場合は、清潔にしようとして強く拭いたり、
徹底的に洗浄したりしないようにしましょう。
皮脂を落とすと状態が悪化してしまいます。
皮脂を落としすぎないように優しく洗って、すぐにしっかりと保湿です。
 
赤ちゃんと外出する際、屋外は屋内よりも乾燥しやすい環境です。
保湿剤を携帯し赤ちゃんのお肌が乾燥しそうになったら乾く前に保湿しましょう。
秋冬は外が乾燥しており、夏場はエアコンの効いた室内が乾燥しやすい環境です。
 
「清潔」、「保湿」以外では、
衣類やお部屋の環境も整えてあげましょう。
室内の温度と湿度に注意して、エアコンのかけすぎで乾燥しすぎないようにしましょう。
50%以上の湿度を保つよう心がけましょう。
 
 
 
3才までのケアが一生を左右する!?
赤ちゃんの頃からのお肌のお手入れがとっても大切らしいですよ!
3才までにしっかりケアすることできれいな肌をキープする力がつき、
将来の美肌につながるという話があります。
 
 
方法は下記記事参照ください
 
徹底した保湿、テカテカの保湿です。
ビバ!エルバビーバ!!です
 
「乳児湿疹、乾燥性湿疹が劇的に良くなった方法」を紹介しましたが、
乳児湿疹とアトピー性皮膚炎は見分けが難しいので注意が必要です。
 
アトピー性皮膚炎の特徴は繰り返すことです。
かゆみのある湿疹ができたり治ったりを0才児では2カ月以上繰り返す状態。
 
生後2〜3カ月を過ぎていて毎日のスキンケアをしていても
赤ちゃんの湿疹がなかなか治らない場合は
アトピー性皮膚炎の可能性もあるので小児科受診をされると良いと思います。
 
そして、アトピー性皮膚炎の赤ちゃんの5〜7割に食物アレルギーが
あるといわれているそうです。
アトピー性皮膚炎と診断されたら離乳食開始前に
食物アレルギーの検査について医師と相談をされると良いと思います。
 
栄養やアレルギーに関する知識も平行して学んでいけたらいいですね

続:生後6ヶ月 乳児湿疹、乾燥性湿疹が劇的に良くなった方法  ~生後3か月頃までのケア~

ホームページも作っています!

育児、栄養、食育、そして育自の情報を! 

office-mayu.site123.me

初めは脂漏性で、次に乾燥性!?
 
生後6か月で湿疹に悩む!新米母の第一関門
 

赤ちゃんの乾燥肌、乾燥性湿疹、乾燥性乳児湿疹

生後6ヶ月頃から急に息子のお肌の乾燥が始まりガサガサ湿疹に・・!
 
安全で、安心な治し方をしたいですよね
 
赤ちゃんのお肌を触るとぷるぷる、すべすべでとっても気持ち良いのですが、
表皮は大人の約半分の薄さしかなく(大人はラップ1枚分の厚さともいわれています)、
皮脂量は大人の半分以下、角質層にある水分量は大人の3分の2といわれていてとってもデリケート
 
外からの
ちょっとした気温や湿度の変化に影響されやすいのです。
赤ちゃんのお肌のバリア機能は弱いのですぐに皮膚から水分が蒸発してしまいます。
あっという間に乾燥肌になってしまいます。
乾燥したり、ちょっとした刺激によって傷ついたりかぶれたりします。
可愛い赤ちゃんの大切なお肌をしっかり守ってあげたいですよね~
 
赤ちゃんのお肌のケアは時期によって違うので、
その時期にあわせてお手入れをしてあげることが大切ですね
 
〈生後3カ月頃まで〉
生後間もない赤ちゃんのお肌は「お母さんの女性ホルモン」の影響で
皮脂の分泌が活発になっています
 
その皮脂の分泌が特に多いのが顔と頭部なんです。
 
毎日必ずお風呂に入れて、皮脂汚れを落とすことが重要で
入浴での洗浄が不十分だと
乳児脂漏性湿疹」や「新生児ニキビ」などの
原因になるんです
 
沐浴剤はとても便利なものですが、
やっぱりベビーソープを使って
しっかり洗ってあげることをオススメします。
おでこやほっぺも。
 
赤ちゃんの腕や脚の関節など肌と肌がこすれあっているところ
首、脇の下、お股は皮脂が溜まりやすく、
ホコリも溜まりやすいので丁寧に洗いましょう。
 
しっかり洗ったあとはしっかりすすぐ
すすぎ忘れがあると肌荒れを起こしたり、そこだけカサつく原因にもなります。
お湯の温度は40度を超えると皮脂がたくさん落ちてしまい、かゆみを感じることがあります。
 
入浴後は時間をおかずにベビーローションでしっかり保湿をする。
保湿剤にはいろいろなタイプのものがありますが、赤ちゃんのお肌は水分も油分も少ないので、
乳液タイプのローションがおすすめです。
 
普段の生活では汗をかいていたり汚れているようなら
こまめに着替えさせてあげましょう(洗濯物は増えますが)
 
わたしは夏場など夜間授乳の際には、着替えさせていましたね
(わたしがんばりました!)
 
汗をかいたり、皮脂でべっとりしたお肌に
ホコリなどの外的刺激をうけることで
肌トラブルにつながるんです。
 
汗をかきやすい夏場は朝と夜の2回お風呂に入れてあげてもいいくらいです。
この場合、ベビーソープを使うのは夜だけにしましょう。
 
体を洗うときは手で優しく撫でるようにしてあげましょう。
 
とにかく「清潔」を保つことが何よりも大切です!
 
この時期までは脂漏性に対するケアが重要でした
 
しかし月齢とともに、同じケアではいけない時期が来ます
 
それは概ね4カ月以降・・・あれっ急に湿疹が・・・みたいな
 
乾燥性湿疹への切り替わりです
 
次回  4カ月以降の乾燥性湿疹ケアです
 

生後6ヶ月 乳児湿疹、乾燥性湿疹が劇的に良くなった方法 ~保湿~

ホームページも作りました!!

office-mayu.site123.me

赤ちゃんの乾燥肌、乾燥性湿疹、乾燥性乳児湿疹

生後6ヶ月頃から急に息子のお肌の乾燥が始まりガサガサ湿疹に・・!
 
安全で、安心な治し方をしたいですよね
 
新生児の頃はベビーローションで保湿をしていて、
多少の脂漏性湿疹はあったもののすぐにきれいになっていました。
 
同じようにベビーローションで保湿を続けていたんですが、
全身に湿疹ができてしまいました。
特に腕、脚の湿疹がひどくガサガサになり、
轍のような痕もできたり
顔はカサカサになり可哀想なことに
 
なんとかきれいにしてあげたいと思い、
お手入れ方法を見直したらプルプルの赤ちゃんのお肌に戻ったんです。
 
その方法を紹介しようと思います
 
新生児の頃からやっていたお手入れは
  • 入浴後にベビーローションで保湿するのみ
それをまず見直し「とにかく保湿」をして「清潔」を大切にしています。
 
入浴のときに汚れをきちんと落とすことと、保湿をこまめにしています。
 
  • 朝起きて全身をしっかり保湿して着替え
  • おむつ替えのたびに顔、腕、脚をしっかり保湿
  • お出かけの前に顔、腕、脚をしっかり保湿
  • お出かけの後に顔、腕、脚をしっかり保湿
  • 入浴後5分以内に全身をしっかり保湿
  • そ他の場合でも乾燥が気になれば保湿
※保湿するときはテカテカになるほどたっぷり保湿剤を塗る。
おむつ替えのときはコットンを水又はお湯で濡らしています。
新生児の頃からおむつ替えのときはコットンを使っています。
 
 
〈つぎに使用する保湿剤も重要だったんです!〉
 
以前、ベビーソープで息子のお肌が少し荒れたことがあり、
それ以来慎重に選んでいます。
 
ベビーソープもベビーローションもまずは
刺激の少ないものを選ぶようにしています。
 
特に乳化剤、防腐剤、変質防止剤、香料、着色料に注意し、
成分数があまり多くないものを選ぶようにしています。
 
オーガニック、無添加安心、安全というわけではないんです
 
以前、オーガニックのベビーソープを使っていて
息子のお肌は荒れてしまいました。
 
それ以来オーガニック、無添加といわれているものであっても
成分や成分数を意識するようになりました。
 
オーガニックについてはオーガニック認証機関の認定基準を満たしている品質である
ということなので品質への信頼はできると思いますが、
オーガニックの植物由来成分でも植物に対してアレルギーが出る場合もあるので
お肌に合うかの判断が必要になります。
 
話をもどしますが、息子のお肌のお手入れ方法を見直し、
「清潔」と「保湿」を大切にした結果、1週間でカサカサしていた顔はプルプルに
ガサガサしていた脚の湿疹はなくなりプルプルに
腕の湿疹はまだ少し残っていますがかなり落ち着いてきています。
 
息子に使用しているのは、
「DolciBolle」のベビーソープ、ベビーローションと、「erbaviva」のベビーバターです。
 

妊活:食生活の改善

ホームページも作っています!

育児、栄養、食育、そして育自の情報を! 

office-mayu.site123.me

 

和食の基本的な形、一汁三菜

 

この食生活にしてから無駄に体重が増えなくなりました。


体調も気持ちも安定します。


 妊娠中は特に徹底し、1日3食、毎食作っていました。
妊娠してから育児中の現在まで外食はしてないんですよね


 育児中の現在は息抜きにデパ地下のお惣菜をたまに食べたりです。
妊娠中は後半に数回コンビニなどのお弁当を食べたことがありましたが、そのときはあっという間に体重が増えるんです!もう、びっくり・・・

妊娠中は特に増えやすいなんて、驚きました。

 

 増えた体重を減らすのは難しいのですが、和食の一汁三菜にすると体重増加を抑えることができました。

  妊娠中は食べないダイエットや偏った食事は決してしてはいけない!

 食べる量を減らすとお腹の赤ちゃんの成長に影響が出てしまいます。

 


 食べ過ぎて体重が増加した場合でも食べる量を減らすのはよくありません。
 私は和食の一汁三菜をたっぷり食べましたが、増えてもいいとされる範囲内でおさえることができました。体に優しい食事をするとたっぷり食べても無駄に体重は増えないことがわかりました。

 体に優しい食事をするようになると、お惣菜などに対し食欲がわかなくなりました、おそらく身体が自然に受け付けなくなったんだと思います、そうすると嫌でも作らないといけなくなるので自然と続けられました。


そのおかげで、妊娠中の体重増加は8kgでおさえることができたと思っています。


持ち前のがり勉で調べまくり、調味料にも少々こだわりを持ちました。

今では調味料はかなり大切だと思っています。

 

栄養を大切に考えるのは、直接育児を大切にしていると今になって気づかされました

 

調味料についてもまた書こうと思っています。